2022(令和4)年10月11日
健康日本21(第二次)最終評価報告書を公表
厚生労働省では、生活習慣病やその原因となる生活習慣の改善等に関する課題について目標等を選定し、国民が主体的に取り組める新たな国民健康づくり対策として「21 世紀における国民健康づくり運動(健康日本21)」を推進している。
2013(平成25)年から開始した「健康日本21(第二次)」については、目標設定後10年を目途に最終評価を行うこととされていることを踏まえ、令和3年6月から「厚生科学審議会地域保健健康増進栄養部会」及び「健康日本21(第二次)推進専門委員会」において、「健康日本21(第二次)」の最終評価を行い、その報告書が取りまとめられ、概要と全文が公表された。
最終評価の結果概要
健康日本21(第二次)においては、53項目の目標が設定されており、最終評価の結果は表のとおりである。
「A:目標値に達した」と「B:現時点で目標値に達していないが、改善傾向にある」が合わせて28項目(約5割)である一方、「C:変わらない」と「D:悪化している」が18項目(約3割)となっている。
本記事は、Algolynx Business Sphere®が収集する情報から構成しています。 記事の内容については、発表元のソースをエビデンスとし、出来るだけ正確な情報の積み上げに努めていますが、 一部筆者の個人的な考察に基づいて書かれています。
(無断転載禁止)本コンテンツの著作権は、アルゴリンクス株式会社にあります。権利者の許可なく複製、転用等する事は法律で禁止されています。