FAO (国際連合食糧農業機関)及びWHO (世界保健機関)は8月19日、乳幼児用食品、香辛料及び香草類、卵類、糖類及び菓子中の鉛に関するデータを募集
2020年9月14日(月曜日)2019年4月29日から5月3日までインドネシアのジョグジャカルタで開催された第13回Codex食品汚染物質部会(CCCF13)では、「食品中の鉛汚染の防止及び低減に関する実施規範(CXC 56-2004)の改訂」についてCCCF14で検討するため、 (1)乳幼児用食品(食品及び飼料中の汚染物質及び…
続きを読む2019年4月29日から5月3日までインドネシアのジョグジャカルタで開催された第13回Codex食品汚染物質部会(CCCF13)では、「食品中の鉛汚染の防止及び低減に関する実施規範(CXC 56-2004)の改訂」についてCCCF14で検討するため、 (1)乳幼児用食品(食品及び飼料中の汚染物質及び…
続きを読む2020年9月2日、消費者庁による機能性表示食品制度届出データベース届出情報が更新された。機能性表示食品の届出及び機能性表示(2015/04/01~2020/07/22届出分)の概要は、以下の通り。 届出総数は2015(平成27)年の制度開始以来、5年3か月余りで累計3,261食品の届出となっている…
続きを読む本年8月13日、JECFA(FAO/WHO合同食品添加物専門家会議)が全ての食品中のカドミウムに関するデータを募集する旨を公表した。概要は以下のとおり。 2019年4月29日から5月3日までインドネシアのジョグジャカルタで開催された第13回コーデックス食品汚染物質部会(CCCF13)において、エクア…
続きを読む2020年7月30日、消費者庁による機能性表示食品制度届出データベース届出情報が更新された。機能性表示食品の届出及び機能性表示(2015/04/01~2020/06/17届出分)の概要は、以下の通り。 届出総数は2015(平成27)年の制度開始以来、5年2か月半で累計3,124食品の届出となっている…
続きを読む2020年7月16日から、有機JAS制度による認証を受けた有機畜産物等に「organic」等と表示して、カナダ及びスイスへ輸出できるようになります。また、輸入についてもカナダ、スイス及びオーストラリアの制度による認証を受けた有機畜産物等を輸入し、JAS制度に基づき「有機」等と表示することができます。…
続きを読む2020年7月1日、消費者庁による機能性表示食品制度届出データベース届出情報が更新された。機能性表示食品の届出及び機能性表示(2015/04/01~2020/05/14届出分)の概要は、以下の通り。 届出総数は2015(平成27)年の制度開始以来、丁度5年余りで累計3,038食品の届出となっている。…
続きを読む2020年5月25日、消費者庁による機能性表示食品制度届出データベース届出情報が更新された。機能性表示食品の届出及び機能性表示(2015/04/01~2020/03/30届出分)の概要は、以下の通り。 届出総数は2015(平成27)年の制度開始以来、丁度5年で累計2,948食品の届出となっているが、…
続きを読む2020年5月22日、今後の循環経済政策の基本的な方向性を提示するべく、経済産業省「循環経済ビジョン研究会」において、2018年7月から国内外の資源循環の現状と課題についての調査・分析を行い、「循環経済ビジョン 2020」が取りまとめられ、公表されました(経済産業省http://www.meti.g…
続きを読む2020年4月30日、消費者庁による機能性表示食品制度届出データベース届出情報が更新された。機能性表示食品の届出及び機能性表示(2015/04/01~2020/03/26届出分)の概要は、以下の通り。 届出総数は2015(平成27)年の制度開始以来、4年11か月余りで累計2,887食品の届出となって…
続きを読む2020年4月1日、消費者庁による機能性表示食品制度届出データベース届出情報が更新された。機能性表示食品の届出及び機能性表示(2015/04/01~2020/02/21届出分)の概要は、以下の通り。 届出総数は2015(平成27)年の制度開始以来、4年10か月余りで累計2,833食品の届出となってい…
続きを読む